JavaScriptが使えるようにする設定。

ブラウザーの設定によっては、JavaScriptが使えないようになっているかもしれません。
以下の項目をチェックしてみてください。
 [IE6の場合] [Netscape 7.1の場合] [Opera 7.20の場合]

■IE6の場合

ツールメニューの“ツール”から“インターネットオプション”を選びます。

“セキュリティ”タブを開き、“レベルのカスタマイズ”ボタンを押します。

“スクリプト”内の“アクティブ スクリプト”を“有効にする”にしてOKを押してください。
ここが、“無効にする”になっていると、JavaScriptが使えません。
初期設定では、“有効にする”になっています。



■Netscape 7.1の場合

ツールメニューの“編集”から、“設定”→“詳細”→“スクリプトとプラグイン”とたどり、
“JavaScriptを有効にする”にチェックを入れてください。
このチェックがはずれているとJavaScriptが使えません。
初期設定ではチェックが入っています。



■Opera 7.20の場合

ツールメニューの“ファイル”から、“設定”→“マルチメディア”とたどり、
“JavaScriptを有効にする”にチェックを入れてください。
このチェックがはずれているとJavaScriptが使えません。
初期設定ではチェックが入っています。

 

[戻る]